「外壁の塗り替えを考え始めたのは、工事を依頼する半年程前から。雨樋が外れ、部屋の中からも雨音が気になるようになったので、近畿リビングと、他1社とから、相見積もりを取ることにしました」。Kさん宅は築18年の木造2階建て。以前から、業者が頻繁にやってきて、見積もりを出してきたところもあったとか。「どこも割高な料金設定だったので、延ばし延ばしの状態だったんです。でも今回、コスト面も予算内に収まり、見積もりも明確に書かれていたので、納得して決めました。」
塗り替えたのは外壁、白木の洗い、外塀がメイン。通常の吹付け塗装よりも耐久性に優れていることから、セラミック塗装を選んでいます「基の外壁は上部が黒色、下部が白色と、なんとなくアンバランスな雰囲気でした。塗り替え後は、全体がシックにまとまり、落ち着いた感じに仕上って満続」とKさん。工事中も職人とのパイプ約である営業マンが、毎日現場に顔を出し、細かな注文にも対応してくれたとか。「雨漏りの点検や水周りのチャック、網戸交換まで行ってくれんたんですよ」
行き届いた配慮も満足いった点。「近所へのあいさつを代行してくれたり、周囲の迷惑を考えて、車を離れた場所に止めてくれるなど、細かね気遣いがうれしかった。塗料の飛散を防ぐためのネット張りや、養生なども徹底していて、安心できました」。近所からも丁寧な工事と評判だったそうです。
|