TOP > 外壁塗装リフォーム > 鉄&木  

 ■鉄&木
★低汚染形セラミック変性ターベン可溶ウレタン樹脂塗料
【特長】
1) 建築物は、油性塗料、フタル酸樹脂塗料、アクリル樹脂塗料など、様々な塗料で塗装されています。
これらの旧塗膜にリフティング現象を発生させずに塗り替えられます。
2) 2液硬化反応により耐候性、耐薬品性、耐久性など優れた塗膜性能を発揮します。
3) 弱溶剤の塗料用シンナーで希釈するため作業性に優れているばかりか、より安全な作業環境で塗装ができます。
4) セラミック変性でしので、もちろん低汚染形です。
5) 防カビ、防藻性を有しています。
【標準塗装仕様】 一般鉄部
工 程 塗料名と処置 塗布量
(kg/u/回)

塗装間隔
(20℃)

希釈率
(%)
塗装方法
1 素地
調整
劣化している塗布はケレン工具で除去する。さびは電動工具やサンドペーパーなどを用いて除去し、被塗装面を清掃する。素地露出部は工程2の下塗を用いて補修塗りを行う。
2 下塗 ザウルスEX
塗料用シンナーA
0.13 4時間以上
7日以内
0〜10 ローラー
0.17 5〜15 エアレス
3 上塗
(1回目)
セラMレタン
(ベース/硬化用=10/1)
塗料用シンナーA
0.12 4時間以上
7日以内
5〜15 ローラー
0.14 10〜30 エアレス
4 上塗
(2回目)
セラMレタン
(ベース/硬化用=10/1)
塗料用シンナーA
0.12 - 5〜15 ローラー
0.14 10〜30 エアレス
速乾一液性エポキシさび止め塗料
【標準塗装仕様】 ■弱溶剤型ウレタン仕様
工 程 塗料名と処置 塗布量
(kg/u/回)

塗装間隔
(20℃)

希釈率
(%)
塗装方法
1 素地
調整
劣化している塗布はケレン工具で除去する。さびは電動工具やサンドペーパーなどを用いて除去し、被塗装面を清掃する。素地露出部は下塗りを用いて補修塗りを行う。
2 下塗 ザウルスEX
塗料用シンナーA
0.13 4時間以上
7日以内
0〜10 ローラー
0.17 5〜15 エアレス
3 上塗
セラMレタン
(ベース/硬化用=10/1)
塗料用シンナーA
0.12 4時間以上
7日以内
5〜15 ローラー
0.14 10〜30 エアレス
 
     
  Copyright © 2012 KINKILIVIMG CO.,LTD. All rights reserved.